未分類

Posted on 2018-07-17
「東南アジアの山岳民族衣装展」のお知らせ/2018.8.18[土]ー26[日]

昨年好評だった「タイの民芸布展」
につづき、今年もまた、企画展を開催いたします。
アジアの民芸布を蒐集している秋原寛氏のコレクションより、山岳民族の衣装を中心として展示いたします
文化によって育まれた意匠、コミュニティによって伝承された技術から
山岳民族の人々の心を感じてください。


東南アジアの山岳民族衣装展
−タイラオスベトナム国境山岳民族を中心として

ご案内PDFは下記よりご覧いただけます。

こちらをクリック

2018年8月18日[土]〜8月26日[日]
10:00−16:00 最終日15:00まで
(旧大内邸開館時間9:00-16:30/8月20日〈月〉休館日)

会場/白城の里旧大内邸

主催/白城の里旧大内邸保存会
後援/八女市
協力/工房あきはら、旧大内邸生活文化研究会

◎民芸布を用いた洋服・小物の販売をいたします。

◎会期中、軽食・おやつ・お飲み物等をご用意しています。(ご予約不要)

◎イベント開催
————————————————————————————-

8月18日[土]14:00頃より
ギャラリーツアー「民族衣装に込められた思い」
解説/秋原寛
参加無料/ご予約不要
東南アジアの民芸布を蒐集した秋原寛氏が、民族衣装やご自身の活動について、館内を一緒に巡りながらお話します。
*人数が集まり次第開始します。定員は30名様となります。

————————————————————————————-

8月25日[土]14:00より
筑前琵琶演奏会
演奏/石橋旭姫(きょくき)
本展を記念し、筑前琵琶奏者石橋旭姫さんによる演奏を行います。語りと音楽が融合した、深い響きをお楽しみください。

————————————————————————————-

会期中開催
立花町里山バザール
立花町の特産品や手作り雑貨などが揃う、楽しさいっぱいのミニバザールです。

————————————————————————————-

豊かな文化遺産を持つ東南アジア。そのことはシルク、綿、絣、刺繍、パッチワークなどの技法やデザインを凝らした染織布にも現れています。これらの美しさに魅せられたひとりの日本人秋原寛氏は、長年に渡り各地に赴き東南アジアの人々との交流を深めてきました。民芸としての価値を認め、手仕事に対する適正な対価で布を買い取ることで文化交流と国際貢献につなげたいと蒐集を続けた地道な活動は、いつしか風をあつめてしなやかにゆれる布のように、東南アジアと日本を吹き抜ける一筋の「風の道」となっていきました。このたび、そのコレクションの中から、民族衣装を中心としてご紹介いたします。八女市指定文化財である旧大内邸の和の空間から、遥か東南アジアへと交う「風」を、あなたも感じてください。

RSS Feed  Posted in 未分類 | No Comments »

Related Posts

 

Comment





Comment