福岡県茶業振興推進協議会のインスタグラムに、旧大内邸が登場しました。ほっとくつろぎ語らうひと時、八女茶の美味しさに心いやされます。お茶をいれる時間を暮らしの中で愉しんでいただけたらと願います。
View this post on Instagram YAME-TEAを育む八女の自然百景 今年はどんな「秋」を見つけましたか?🍁 . 八女市立花町の「白城の里 旧大内邸」には、心をホッと鎮める素晴らしい「秋」がありました。明治頃に建てられた母屋、そして大正初期、昭和初期に増築された屋敷。大広間から眺める中庭には、侘び寂びの色彩美が広がり、光と影のコントラストもノスタルジック。日常の慌ただしさを忘れさせてくれます。 . この風流な景色に似合うのは、やっぱり香りとコクが豊かな八女茶です。自身でお茶を持ち込めば、2階の書斎でいただくことができるそうです(他のお客様の様子を見ながらお楽しみください)。 . Amazing autumn scenery found in the Ouchi residence. . #八女煎茶 #八女 #日本 #japan #日本茶 #japanesetea #新茶 #お茶 #tea #福岡 #fukuoka #八女茶 #yame #yametea #八女市 #yamecha #八女伝統本玉露 #玉露 #gyokuro #抹茶 #maccha #greentea #八女抹茶 #kyushu #yamedentouhongyokuro #煎茶 #ほうじ茶 #旧大内邸 A post shared by 福岡県茶業振興推進協議会 (@yame_japanesetea) on Nov 29, 2019 at 1:42am PST
YAME-TEAを育む八女の自然百景 今年はどんな「秋」を見つけましたか?🍁 . 八女市立花町の「白城の里 旧大内邸」には、心をホッと鎮める素晴らしい「秋」がありました。明治頃に建てられた母屋、そして大正初期、昭和初期に増築された屋敷。大広間から眺める中庭には、侘び寂びの色彩美が広がり、光と影のコントラストもノスタルジック。日常の慌ただしさを忘れさせてくれます。 . この風流な景色に似合うのは、やっぱり香りとコクが豊かな八女茶です。自身でお茶を持ち込めば、2階の書斎でいただくことができるそうです(他のお客様の様子を見ながらお楽しみください)。 . Amazing autumn scenery found in the Ouchi residence. . #八女煎茶 #八女 #日本 #japan #日本茶 #japanesetea #新茶 #お茶 #tea #福岡 #fukuoka #八女茶 #yame #yametea #八女市 #yamecha #八女伝統本玉露 #玉露 #gyokuro #抹茶 #maccha #greentea #八女抹茶 #kyushu #yamedentouhongyokuro #煎茶 #ほうじ茶 #旧大内邸
A post shared by 福岡県茶業振興推進協議会 (@yame_japanesetea) on Nov 29, 2019 at 1:42am PST
View this post on Instagram YAME-TEAを育む八女の自然百景 八女市立花町「白城の里 旧大内邸」 の紅葉🍁 . 風情豊かな旧大内邸でいただいているのは、八女玉露で作る「氷水出し玉露」です。 . 冷茶といえば、お湯で淹れた後に冷やすのが一般的ですが、「氷出し」で抽出すると渋みを抑えてコクを一層楽しめます。 . この「氷水出し玉露」は氷出しより短時間で作れます。玉露茶葉30g・小さめの氷240g・水300gを容器に入れて、冷蔵庫に5時間保管。時間が経ったらパックを絞って混ぜて、グラス等に注いでお楽しみください🥂 . レシピのポイントは、玉露茶葉をお茶出しパックに入れておくこと(15g×2包)。容器にまず半分の氷を入れて、その次に茶葉入りパック、その上に残りを氷を重ねるように入れること。最後に水を注ぎ、フタをしめて密封しましょう。 . お風呂上がりや暖房でポ〜ッとほてったとき、爽やかにクールダウンするのにぴったりですよ。 ぜひお試しください☺️ ※旧大内邸では飲食の提供はしておりません(持ち込みは可能だそうです) . Amazing autumn scenery found in the Ouchi residence. . #八女煎茶 #八女 #日本 #japan #日本茶 #japanesetea #新茶 #お茶 #tea #福岡 #fukuoka #八女茶 #yame #yametea #八女市 #yamecha #八女伝統本玉露 #玉露 #gyokuro #抹茶 #maccha #greentea #八女抹茶 #kyushu #yamedentouhongyokuro #煎茶 #ほうじ茶 #旧大内邸 #氷出し玉露 A post shared by 福岡県茶業振興推進協議会 (@yame_japanesetea) on Dec 2, 2019 at 6:25pm PST
YAME-TEAを育む八女の自然百景 八女市立花町「白城の里 旧大内邸」 の紅葉🍁 . 風情豊かな旧大内邸でいただいているのは、八女玉露で作る「氷水出し玉露」です。 . 冷茶といえば、お湯で淹れた後に冷やすのが一般的ですが、「氷出し」で抽出すると渋みを抑えてコクを一層楽しめます。 . この「氷水出し玉露」は氷出しより短時間で作れます。玉露茶葉30g・小さめの氷240g・水300gを容器に入れて、冷蔵庫に5時間保管。時間が経ったらパックを絞って混ぜて、グラス等に注いでお楽しみください🥂 . レシピのポイントは、玉露茶葉をお茶出しパックに入れておくこと(15g×2包)。容器にまず半分の氷を入れて、その次に茶葉入りパック、その上に残りを氷を重ねるように入れること。最後に水を注ぎ、フタをしめて密封しましょう。 . お風呂上がりや暖房でポ〜ッとほてったとき、爽やかにクールダウンするのにぴったりですよ。 ぜひお試しください☺️ ※旧大内邸では飲食の提供はしておりません(持ち込みは可能だそうです) . Amazing autumn scenery found in the Ouchi residence. . #八女煎茶 #八女 #日本 #japan #日本茶 #japanesetea #新茶 #お茶 #tea #福岡 #fukuoka #八女茶 #yame #yametea #八女市 #yamecha #八女伝統本玉露 #玉露 #gyokuro #抹茶 #maccha #greentea #八女抹茶 #kyushu #yamedentouhongyokuro #煎茶 #ほうじ茶 #旧大内邸 #氷出し玉露
A post shared by 福岡県茶業振興推進協議会 (@yame_japanesetea) on Dec 2, 2019 at 6:25pm PST
Name(必須) E-mail:非公開(必須) Comment
Δ