未分類
Posted on 2022-07-03 由布院「亀の井別荘」へ、中谷健太郎さんを訪ねました。
田中真木さんの本「あんばいの食卓」完成を記念して、田中真木さんと本の制作に関わったメンバーで、帯文を寄稿してくださった中谷健太郎さんを訪ねて、由布院へ行ってきました。

中谷健太郎さんは名旅館「亀の井別荘」の会長にして、由布院振興に貢献された方です。
夏の日差しが眩しい中、快くお迎えいただき、亀の井別荘に隣接するプライベートサロン「庄屋」にお招きいただきました。


健太郎さんは若い頃映画の助監督をされていたそうで、
語られる例え話のはしばしに、名画の名シーンが出てきます。
「ヘプバーンの“昼下がりの情事”みたいなヴァイオリンの演出をしてみたくてね…」
「建物の内装を貼り替えたら黒澤明“影武者”の、武田信玄の陣営みたいな空間になっちゃった」
などなど。
お話を聞くうちに、ここ由布院と亀の井別荘が、健太郎さんの監督作品のように思えてきます。
ツインピークスのような由布岳を背景に、輝く金鱗湖。
元々の植生を大切にしながら管理されている森や林。木造の橋。
音で時間を演出するつくばい。
選び抜かれた古今の民芸品や家具。
素材を活かした料理。食器。
来客を役者にさせてくれるサービス。
小物ひとつとっても行き届いたしつらい。
由布院に、亀の井別荘に集う人々の時間が豊かで味わい深いものになるのは、映画的空間だからかもしれません。


おかげさまで「あんばいの食卓」も、在庫僅少になりました。
お読みいただいた方から「故郷を思い出します」「掲載の料理を早速作ってみました」「書籍化してほしい」
など、ご感想をいただいています。

ご購読ご希望の方は、下記記事をご参照の上、お申し込みください。
——————————————————
冊子「あんばいの食卓-里山の家庭料理」のご案内
http://o-uchitei.net/2022/05/12
——————————————————
Related Posts